橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

電験三種

Arduino MKR WiFi 1010とOpenPLCでシーケンス制御-2.2.2-4

Arduino MKR WiFi 1010とOpenPLCでシーケンス制御 amazon kindle版を出版しました。 2.2 (4)OpenPLCの動作実験 次のような、回路をブレッドボード上で作成します。スイッチはD0に接続され10kΩでプルダウンしています。LEDはD7に接続し、330ΩでGNDに接続しま…

Arduino MKR WiFi 1010とOpenPLCでシーケンス制御-2.2.2-1

Arduino MKR WiFi 1010とOpenPLCでシーケンス制御 amazon kindle版を出版しました。 2.2 (1)OpenPLCのソフトウエアのインストール 2022年6月時点で、Arduino MKR WiFi 1010 が動作するは、「OpenPLC native support for Arduino boards (in beta)」版となり…

過去問解説-令和3年[2021年]-一覧表

令和3年(2021年) 理論 電力 機械 法規 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 問14 問15 問16 問17 問18 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 問14 問15 問16…

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学-2.7.2-11

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学 amazon kindle版を出版しました。 2.7.2 対称座標法-(10)三相短絡故障-2 以降の計算ではベクトルの・(ドット)の表記は省略している。 図2.7.9 三相短絡故障 図2.7.10 三相短絡故障(抵抗$R$ありの場合) 図に示す…

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学-2.7.2-10

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学 amazon kindle版を出版しました。 2.7.2 対称座標法-(9)三相短絡故障-1 以降の計算ではベクトルの・(ドット)の表記は省略している。 図2.7.9 三相短絡故障 図に示すように、$V_a=V_b=V_c,~I_a+I_b+I_c=0$という条…

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学-2.7.2-9

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学 amazon kindle版を出版しました。 2.7.2 対称座標法-(8)二相短絡故障-2 以降の計算ではベクトルの・(ドット)の表記は省略している。 図2.7.8 二相短絡故障(抵抗Rありの場合) 図に示すように、$I_a=0,~V_b-V_c=RI…

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学-2.7.2-8

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学 amazon kindle版を出版しました。 2.7.2 対称座標法-(7)二相短絡故障-1 以降の計算ではベクトルの・(ドット)の表記は省略している。 図2.7.7 二相短絡故障 図に示すように、$I_a=0,~V_b=V_c,~I_b=-I_c$という条件…

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学-2.7.2-7

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学 amazon kindle版を出版しました。 2.7.2 対称座標法-(6)三線地絡故障-2 以降の計算ではベクトルの・(ドット)の表記は省略している。 図2.7.6 三線地絡故障(抵抗$R$ありの場合) 図に示すように、$V_a=V_b=V_c=R(I…

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学-2.7.2-6

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学 amazon kindle版を出版しました。 2.7.2 対称座標法-(5)三線地絡故障-1 以降の計算ではベクトルの・(ドット)の表記は省略している。 図2.7.6 三線地絡故障 図に示すように、$V_a=V_b=V_c=0$という条件より、$V_a=V…

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学-2.7.2-5

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学 amazon kindle版を出版しました。 2.7.2 対称座標法-(4)二線地絡故障-2 以降の計算ではベクトルの・(ドット)の表記は省略している。 図2.7.5 二線地絡故障(抵抗$R$あり)図に示すように、$V_b=V_c=R(I_b+I_c),I_a…

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学-2.7.2-4

基礎から学ぶエネルギーネットワーク工学 amazon kindle版を出版しました。 2.7.2 対称座標法-(3)二線地絡故障-1 以降の計算ではベクトルの・(ドット)の表記は省略している。 図2.7.4 二線地絡故障 図に示すように、$V_b=0,V_c=0,I_a=0$という条件より、$V…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-64

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 バンドパスフィルタ-2 RLCのバンドパスフィルタと同様にローパスフィルタとハイパスフィルタを組み合わせた回路になっています。回路前半部分がローパスフィルタ、回路後半部分がハイパスフィルタ…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-63

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 RLCバンドパスフィルタ RCローパスフィルタとRLハイパスフィルタの組み合わせになります。回路は次のようになります。 図6.1.1 RLCバンドパスフィルタ 電圧の比から計算すると、 $V_o=\dfrac{\dfr…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-62

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 オペアンプを用いたハイパスフィルタ-2 良く用いられるVCVS型フィルタ(二次進み系)について、見てみましょう。このフィルタも他のフィルタと同様に、図4.4.1の回路のRとCを入れ替えた回路となり…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-61

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 オペアンプを用いたハイパスフィルタ 図5.3.1 オペアンプを用いたハイパスフィルタ(反転) 入力インピーダンスは無限大なので、入力端子-から+へは電流は流れません。このため、$C$と$R_1$を流…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-60

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 RLハイパスフィルタ RCハイパスフィルタと同様にRLハイパスフィルタも計算します。図に示すように、RLローパスフィルタのRとLを入れ替えた回路がRLハイパスフィルタになります。 図5.2.1 RLハイパ…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-59

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 RCハイパスフィルタ RCハイパスフィルタは、RCローパスフィルタのRとCが入れ替わった図5.1.1に示すような簡単な回路となっており、制御工学では典型的な一次進み形の回路となっています。 図5.1.1…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-58

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 オペアンプを用いたローパスフィルタ-2 良く用いられるVCVS型フィルタ(二次遅れ系)について、見てみましょう。 図4.4.1 オペアンプを用いたローパスフィルタ(非反転) $R_1$と$R_2$間の電圧を$…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-57

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 オペアンプを用いたローパスフィルタ RCローパスフィルタと同様にRLローパスフィルタも計算します。 図4.3.1 オペアンプを用いたローパスフィルタ(反転) 入力インピーダンスは無限大なので、入…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-56

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 RLローパスフィルタ RCローパスフィルタと同様にRLローパスフィルタも計算します。 図4.2.1 RLローパスフィルタ 電圧の比から計算すると $V_o=\dfrac{R}{R+ j \omega L}V_i$ よって、伝達関数は、…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-55

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 RCローパスフィルタ RCローパスフィルタは、図4.1.1に示すような簡単な回路となっており、制御工学では典型的な一次遅れ形の回路となっています。 図4.1.1 RCローパスフィルタ 電圧の比から計算す…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-54

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 バッファ回路 入力をそのまま使用すると、入力信号が接続された測定器のインピーダンスに影響されて変化し、正確な測定結果が得られない場合などのときに、入力インピーダンスが大きいオペアンプ…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-53

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 非反転増幅回路の計算 非反転増幅回路も良く出てくる回路です。 (a)電験三種で良く出る回路図 (b)一般的な回路図 図2.1.1 非反転増幅回路 図2.1.1のように電圧$V_{-},V_{+}$とします。反転増幅器…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-52

amazon kindle版の本を出版しました。 そちらも見て下さい。 演算増幅器-1 オペアンプは電子回路の中でも比較的よく使われる素子で、次のような用途があります。(1)増幅することができる。(2)発振する回路として用いることができる。(3)ローパスフ…

電験三種 令和4年 試験日程発表-電験三種は年2回の試験に改善

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 来年度の試験日程が12/9に発表されました。従来の年1回の試験が年2回となりました。 令和4年度から試験日程が、電験三種は上期と下期の2回に改善されました。 上期試験(…

過去問解説-平成29年[2017年]

平成29年(2017年) 理論 電力 機械 法規 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 問14 問15 問16 問17 問18 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 問14 問15 問1…

過去問解説-平成30年[2018年]

平成30年(2018年) 理論 電力 機械 法規 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 問14 問15 問16 問17 問18 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 問14 問15 問1…

過去問解説-令和元年[2019年]

令和元年(2019年) 理論 電力 機械 法規 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 問14 問15 問16 問17 問18 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 問14 問15 問1…

橋平礼の電験三種合格講座(電験三種過去問解説)

令和3年(2021年) 理論、電力、機械、法規の過去問題 令和2年(2020年) 理論、電力、機械、法規の過去問題 令和元年(2019年) 理論、電力、機械、法規の過去問題 平成30年(2018年) 理論、電力、機械、法規の過去問題 平成29年(2017年) 理論、電力、機…

過去問解説-令和2年[2020年]

令和2年(2020年) 理論 電力 機械 法規 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問7続き 問8 問9 問10 問10続き 問11 問12 問13 問14 問15 問16 問17 問18 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 …