橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

水力発電

平成28年(2016年) 電験三種 電力 問2

amazon kindle版で「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 次の文章は,発電所に用いられる同期発電機である水車発電機とタービン発電機の特徴に関する記述である。 水力発電所に用いられる水車発電機は直結する水車の特性からその回…

平成28年(2016年) 電験三種 電力 問1

amazon kindle版で「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 下記の諸元の揚水発電所を,運転中の総落差が変わらず,発電出力,揚水入力ともに一定で運転するものと仮定する。この揚水発電所における発電出力の値${\rm [kW]}$,揚水入力…

令和元年(2019年) 電験三種 電力 問1

amazon kindle版の「最新令和2年版 電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 問1は、水力発電所又は揚水発電所の問題です。 選択問題です。 解いてみましょう。 我が国の水力発電所(又は揚水発電所)に用いられる水車(又はポンプ水車)…

令和2年(2020年) 電験三種 電力 問15(b)

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 問15 ある河川のある地点に貯水池を有する水力発電所を設ける場合の発電計画について,次の(a)及び(b)の問に答えよ。 (a)流域面積を$15000km^2$,年間降水量$750mm$,…

令和2年(2020年) 電験三種 電力 問15(a)

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 問15 ある河川のある地点に貯水池を有する水力発電所を設ける場合の発電計画について,次の(a)及び(b)の問に答えよ。 (a)流域面積を$15000km^2$,年間降水量$750mm$,…

電験三種 電力 基礎力向上テキスト-10

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 1.10 水力発電での現象,設備 (1)キャビテーション キャビテーションは水車のランナを腐食させる現象です。ランナと水流間の圧力が低下した際に気泡が発生し,圧力上昇でこ…

電験三種 電力 基礎力向上テキスト-9

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 1.9 揚水発電所 揚水発電所は夜間に原子力発電所などで余った電力を利用して,下部貯水池から上部貯水池に揚水して,昼間のピーク負荷の時に上部貯水池から放水して発電を行…

電験三種 電力 基礎力向上テキスト-8

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 1.7 速度変動率と速度調定率 負荷が変化すると,その負荷の変化にあわせて回転速度が変化しますが,調速機により回転速度は,ある一定値に落ち着きます。このように,回転数…

電験三種 電力 基礎力向上テキスト-7

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 1.6 水車 (1)ペルトン水車 ペルトン水車は衝動水車で,落差が250m以上で,流量が比較的少ないときに用いられます。トリチェリーの定理から,位置水頭がすべて速度水頭に変わ…

電験三種 電力 基礎力向上テキスト-6

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 1.5 水力発電所の出力 (1)理論出力 ダムにより水を貯水して、高さ$H[m]$をとることにより、ダム下方での水車を回すことにより発電出力$P[W]$を得るとすると、位置エネルギー…

電験三種 電力 基礎力向上テキスト-5

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 1.3 ダムの種類 (1)コンクリート重力ダム(concrete gravity dam) コンクリートの自重でダムに貯水する力を支えるダム。設計,施工は容易であるが,大量のコンクリートが必…

電験三種 電力 基礎力向上テキスト-4

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 1.2 降水量 (1)降水量と流出係数 山林などに降った雨の量と、川に流れ込む水量の比が流出係数になります。山林などに降った雨は、蒸発や地下にしみこんで地下水となったりし…

電験三種 電力 基礎力向上テキスト-3

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 1.1 ベルヌーイの定理と水の性質 (3)トリチェリの定理(Torricelli's law) ダムの下端から出てくる、水の速度や流量を知ることによって、発電能力が分かります。図1.4に示すよ…

電験三種 電力 基礎力向上テキスト-2

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 1.1 ベルヌーイの定理と水の性質 (2)ベルヌーイの定理(Bernoulli's principle) ベルヌーイの定理は、水力学におけるエネルギー保存則と考えて良いでしょう。図1.2に示すよ…

電験三種 電力 基礎力向上テキスト-1

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 1.1 ベルヌーイの定理と水の性質 (1)連続の原理 水が、水管や川、水路などを流れているとき、その流れている水の断面積$S[m^3]$、流速を$v[m/s]$とすると、1秒当たりの流量$Q…

平成29年(2017年) 電験三種 法規 問13

amazon kindle版の「最新令和2年版 電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 ※法規に関する法律は毎年変わってきますので、最新の法規を確認して下さい。 問13 自家用水力発電所をもつ工場があり,電力系統と常時系統連系している。 ここ…

平成29年(2017年) 電験三種 電力 問2

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 問2 次の文章は,水車のキャビテーションに関する記述である。 運転中の水車の流水経路中のある点で[ (ア) ]が低下し,そのときの[ (イ) ]以下になると,その部分の水は蒸発…

平成29年(2017年) 電験三種 電力 問1

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 問1 水力発電所に用いられるダムの種別と特徴に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1)重力ダムとは,コンクリートの重力によって水圧などの…

令和元年(2019年) 電験三種 電力 問2

amazon kindle版の「最新令和2年版 電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 問2は、水力発電所の問題です。 選択問題です。消去法などを用いて、選択肢を減らしましょう。 解いてみましょう。 次の文章は,水車の構造と特徴についての記…

平成30年(2018年) 電験三種 電力 問2

問2は水力発電の比速度の問題です。 定番の問題です。確実にできるようにしましょう。 amazon Kindle版の書籍も出版しています。 ビデオや書籍でも学習しましょう。 問2 次の文章は,水車の比速度に関する記述である。 比速度とは,任意の水車の形(幾何学的…