橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

過渡現象

令和4年(2022年) 上期 電験三種 理論 問10

amazon kindle版の「最新令和4年版 電験三種」に関する本を出版しました。 そちらもご覧下さい。 youtu.be 問10は、過渡現象(コンデンサ)の問題です。 図の回路において,スイッチ$S $が開いているとき,静電容量$C_1=4mF $のコンデンサには電荷$Q_1=0.3C …

令和3年(2021年) 電験三種 理論 問10

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 電子書籍版と紙の書籍版での購入も可能です。 そちらも、ご覧になってください。 youtu.be 問10は、過渡現象の問題です。 $RL$回路の過渡現象の基本問題です。これも瞬殺できる問題です。 解いてみ…

平成28年(2016年) 電験三種 理論 問10

amazon kindle版で「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 図のように電圧$E[V]$の直流電源、スイッチ$S,R[\Omega]$の抵抗及び静電容量$C[F]$のコンデンサからなる回路がある。この回路において、スイッチ$S$を$1$側に接続してコンデ…

令和2年(2020年) 電験三種 理論 問10続き

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 問10 図の回路のスイッチを閉じたあとの電圧$v(t)$の波形を考える。破線から左側にテブナンの定理を適用することで,回路の時定数[s]と$v(t)$の最終値[V]の組合せとして…

令和2年(2020年) 電験三種 理論 問10

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 問10 図の回路のスイッチを閉じたあとの電圧$v(t)$の波形を考える。破線から左側にテブナンの定理を適用することで,回路の時定数[s]と$v(t)$の最終値[V]の組合せとして…

平成29年(2017年) 電験三種 理論 問10

amazon kindle版の「最新令和2年版 電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 問10 図のように,電圧$E[V]$の直流電源に,開いた状態のスイッチ$S,R_1[\Omega]$の抵抗,$R_2[\Omega]$の抵抗及び電流が $0A$のコイル(インダクタンス$L[H]$)…

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-1

amazon kindle版の「最新令和2年版 電験三種(理論)基礎力向上テキスト」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 電験三種(理論)は、一つ一つの問題をみると、それほど難しくはありません。しかし、この公式を覚えていたら解けるという問題は少…

令和元年(2019年) 電験三種 理論 問10

amazon kindle版の「最新令和2年版 電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 問10は過渡現象の問題です。 解いてみましょう。 図のように,電圧$ 1kV $に充電された静電容量$100\mu F $のコンデンサ、抵抗$1 k \Omega $,スイッチからな…

平成30年(2018年) 電験三種 理論 問10

問10は過渡現象の時定数の問題です。 この問題も確実に押さえておきたい問題です。 amazon Kindle版の書籍も出版しています。 ビデオや書籍でも学習しましょう。 問10 静電容量が$1F$で初期電荷が$0C$のコンデンサがある。起電力が$10V$で内部抵抗が$0.5Ω$の…