橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

令和元年(2019年) 電験三種 電力 問16

amazon kindle版の「最新令和2年版 電験三種」に関する本を出版しました。

そちらも見て下さい。

 

問16は、送電線のフェランチ現象に関する問題です。

計算問題です。

解いてみましょう。


 送電線のフェランチ現象に関する問である。三相3線式1回線送電線の一相が
図の$ \pi $形等価回路で表され,送電線路のインピーダンス$ jX=j200 \Omega$,アドミタンス$ jB=j0.800 m S$とし,送電端の線間電圧が$ 66.0 k V$であり,受電端が無負荷のとき,次の(a)及び(b)の問に答えよ。


(a)受電端の線間電圧の値[kV]として,最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
(1)66.0  (2)71.7  (3)78.6  (4)114  (5)132

 

(b)1線当たりの送電端電流の値[A]として,最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
(1)15.2  (2)16.6  (3)28.7  (4)31.8  (5)55.1

 


解答 (a):(2),(b):(4)  

 

 送電端の線間電圧が$66.0 k V$であるので、分かりやすくするために、これをいったん相電圧に変更すると$\dfrac{66 \times 10^3}{\sqrt{3}}$[V]となる。
ここで、受電端電圧はコンデンサの電圧を計算すれば良いので、

 

f:id:hashi-rei-channel:20200210085243p:plain

$\dfrac{\dfrac{1}{j\dfrac{B}{2}}}{jX+\dfrac{1}{j\dfrac{B}{2}}}E_S$

$=\dfrac{1}{1-\dfrac{X B}{2}}E_S$

$=\dfrac{1}{1-\dfrac{200 \times 0.8 \times 10^{-3}}{2}}\times \dfrac{66 \times 10^3}{\sqrt{3}}$

$=\dfrac{71.74 \times 10^3}{\sqrt{3}}[V]$


よって、相電圧を線間電圧に戻すと
$71.7 kV$

 

(b)1線当たりの送電端電流は,無負荷なので充電電流だけが流れる。受電端と送電端の相電圧で計算すると

 $\dfrac{66 \times 10^3}{\sqrt{3}} \times \dfrac{B}{2}+\dfrac{71.7 \times 10^3}{\sqrt{3}} \times \dfrac{B}{2}$

$=\dfrac{66 \times 10^3}{\sqrt{3}} \times \dfrac{0.8 \times 10^{-3}}{2}+\dfrac{71.7 \times 10^3}{\sqrt{3}} \times \dfrac{0.8 \times 10^{-3}}{2}$ 

$=\dfrac{66+71.7}{\sqrt{3}}\times 0.4=31.8[A]$