橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

電験三種の電気数学-10

amazon kindle版の「電験三種の電気数学」に関する本を出版しました。

そちらも見て下さい。

 

数字の基礎、三角関数です。
 三角比は日常生活で活用することはまずないでしょう。しかし、土地の測量や機械工作、みなさんがよくしている3Dゲームなどには、三角関数が使われています。このように、直接恩恵を受けることはないのですが、製品を作る際や財産を守る役目をはたしており、なくてはならないものです。


 

1 三角比
 三角比は半径1の単位円を使ってよく表します。

 直角三角形を図のように描きます。この三角形の辺を$a,b,c$、角度を$\theta$として、2辺の比を次のように表します。これが三角比です。

$\sin \theta=\dfrac{b}{c}$

$\cos \theta=\dfrac{a}{c}$

$\tan \theta=\dfrac{b}{a}$

 

f:id:hashi-rei-channel:20200209140249p:plain

 


図に示すように、単位円で表すと$c=1$となるので
$(a,b)=(\cos \theta , \sin \theta)$となります。