橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

2021-10-05から1日間の記事一覧

平成28年(2016年) 電験三種 機械 問17

amazon kindle版で「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見て下さい。 図はヒートポンプ式電気給湯器の概要図である。ヒートポンプユニットの消費電力は1.34kW,COP(成績係数)は4.0である。また,貯湯タンクには17℃の水460Lが入っている。この水…

昭和50年(1975年) 電験三種 理論 問2-5 別解2-Maxima

amazon kindle版で「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見ていただけるうれしいです。 問2の網目電流法を使って解いた問題をmaximaに計算させてみます。amazon Kindle版の書籍も出版しています。書籍も参考にしましょう。 定電圧E[V]の直流電…

昭和50年(1975年) 電験三種 理論 問2-4 別解1-Maxima

amazon kindle版で「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見ていただけるうれしいです。 問2の問題をキルヒホッフの法則を使って解いてみました。確認のためにmaximaで解いてみましょう。amazon Kindle版の書籍も出版しています。書籍も参考にしま…

昭和50年(1975年) 電験三種 理論 問2-3 別解2

amazon kindle版で「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見ていただけるうれしいです。 問2はブリッジ回路をテブナンの定理を使って解く問題です。この問題を、網目電流法を使って解いてみましょう。 定電圧E[V]の直流電源に$3r_1$[Ω]と$3r_2…

昭和50年(1975年) 電験三種 理論 問2-2 別解1

amazon kindle版で「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見ていただけるうれしいです。 問2はブリッジ回路をテブナンの定理を使って解く問題です。次に、この問題をキルヒホッフの法則を使って解いてみましょう。 定電圧E[V]の直流電源に$3r_1$…

昭和50年(1975年) 電験三種 理論 問2

amazon kindle版で「電験三種」に関する本を出版しました。 そちらも見ていただけるうれしいです。 問2はブリッジ回路をテブナンの定理を使って解く問題です。この問題をまず、テブナンの定理を使って解いてみましょう。 定電圧E[V]の直流電源に$3r_1$[Ω…

GO-AHEADの書籍(Arduino UNOとOpenPLCでシーケンス制御)6-(8)

6. (8)アナログ入出力の回路 (8)アナログ入出力の回路 明るさのセンサCDSセルを用いて、明るさによって、LEDが点灯する数を変更するプログラムを作成してみましょう。 アナログ出力もLEDに接続して明るさが変化するか見てみました。 図6-8-1 ラダー図 図6-8-…

GO-AHEADの書籍(Arduino UNOとOpenPLCでシーケンス制御)3-2

3.2 スイッチでLEDが点灯する回路 それでは、実際に点灯させてみましょう。回路は、次のように接続します。図中のGNDは0Vのことです。 OpenPLC Runtimeを立ち上げます。 そうすると、このような画面が立ち上がりますが、この画面はこのままなにもしません。…

GO-AHEADの書籍(Arduino UNOとOpenPLCでシーケンス制御)2-(5)

(5)Windows にホストプログラムをインストール WindowsにArduinoがあたかもWebクライアントとして動作しているかのように見せる、ホストプログラムをインストールします。 今一度、画面上方にある「HOME」をクリックして初期の画面に戻ります。 そうすると、…

GO-AHEADの書籍(Arduino UNOとOpenPLCでシーケンス制御)2-(4)

(4)Arduino ファームウエアの書き込み ①ファームウエアのダウンロード 「HOME」をクリックして初期の画面に戻ります。そうすると、このような画面が出てきますので、Runtimeをクリックします。 下方にスクロールすると「SLAVE DEVICES」と表示がありますので…