橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

令和3年(2021年) 電験三種 電力 問15

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。

電子書籍版と紙の書籍版での購入も可能です。

そちらも、ご覧になってください。

youtu.be

問15は、電力量の問題です。

解いてみましょう。


 

 ある火力発電所にて,定格出力350MWの発電機が下表に示すような運転を行ったとき,次の(a)及び(b)の問に答えよ。ただし,所内率は2%とする。

   発電機の運転状態

 時刻    発電機出力[MW] 
0時~7時   130
7時~12時 350
12時~13時  200
13時~20時  350
20時~24時  130

(a)0時から24時の間の送電端電力量の値[MW・h]として,最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

(1)4660 (2)5710 (3)5830 (4)5950 (5)8230


(b)0時から24時の間に発熱量54.70MJ/kgのLNG液化天然ガス)を770t消費したとすると,この間の発電端熱効率の値[%]として,最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

(1)44 (2)46 (3)48 (4)50 (5)52



解答(a):(2),(b):(4)   

 

 時刻    発電機出力[MW]
0時~7時         $130 \times 7=910 MW \cdot h$
7時~12時         $350 \times 5=1750 MW \cdot h$
12時~13時     $200 \times 1=200 MW \cdot h$
13時~20時     $350 \times 7=2450 MW \cdot h$
20時~24時     $130 \times 4=520 MW \cdot h$

合計すると、発電端の電力量は
$910+1750+200+2450+520=5830 MW \cdot h$
所内率は2%なので、送電端電力量は
$5830 \times 0.98=5713.4\fallingdotseq 5710MW \cdot h$

(b)
0時から24時の間に発熱量$54.70MJ/kg$のLNG液化天然ガス)を770t消費したので、発生したエネルギーは
$770 \times 10^3 \times 54.70 \times 10^6=42119 \times 10^9J$

(a)より、発電端の電力は
$5830 MW \cdot h=5830 \times 10^6 \times 3600J=20988×10^9J$
よって、発電端熱効率は、
$\dfrac{20988×10^9}{42119 \times 10^9}\times 100=49.83 \fallingdotseq 50 \%$