橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

電験三種 理論 基礎力向上テキスト-48

amazon kindle版の「最新令和2年版 電験三種(理論)基礎力向上テキスト」に関する本を出版しました。

そちらも見て下さい。 

 


テブナンの定理-1

 テブナンの定理は本当に便利なのか?ということを考えてみましょう。

 テブナンの定理を用いると、比較的容易に解ける問題について見てみましょう。

平衡でないブリッジ回路に関する問題です。

次の、回路の$R_5$に流れる電流を求めなさい。

f:id:hashi-rei-channel:20200326111755p:plain

まずは、キルヒホッフの法則を使って、解いてみましょう。

図のように、電流を考えます。

f:id:hashi-rei-channel:20200326111854p:plain

連立方程式を作成します。

$I_1(R_1+R_5+R_3)-I_2 R_5-I_3 R_3=0$

$-I_1 R_5+I_2 (R_5+R_2+R_4)-I_3 R_4=0$

$-I_1 R_3-I_2 R_4+I_3 (R_3 +R_4)=E$

この連立方程式を、$I_1$と$I_2$について解いてみます。

行列を考えると次のようになります。

f:id:hashi-rei-channel:20200326112858p:plain

逆行列を求めると電流は簡単に計算できますが、逆行列を求めることも難しいので、クラメルの法則で電流を求めます。
行列式は次のようになります。

f:id:hashi-rei-channel:20200326112928p:plain

$\Delta=( R_1+ R_3+ R_5)( R_2+ R_4+ R_5)( R_3+ R_4)- R_3 R_4 R_5- R_3 R_4 R_5$
$-( R_1+ R_3+ R_5) R_4^2-( R_3+ R_4) R_5^2-( R_2+ R_4+ R_5) R_3^2$


$=( R_1+ R_3+ R_5)( R_2 R_3+ R_2 R_4+ R_4 R_3+ R_42+ R_3 R_5+ R_4 R_5)-2 R_3 R_4 R_5$
$-( R_1+ R_3+ R_5) R_4^2-( R_3+ R_4) R_5^2-( R_2+ R_4+ R_5) R_3^2$


$=( R_1+ R_3+ R_5) R_2 R_3+( R_1+ R_3+ R_5) R_2 R_4+( R_1+ R_3+ R_5) R_4 R_3$

$+( R_1+ R_3+ R_5) R_4^2+( R_1+ R_3+ R_5) R_3 R_5+( R_1+ R_3+ R_5) R_4 R_5$
$-2 R_3 R_4 R_5 -( R_1+ R_3+ R_5) R_4^2-( R_3+ R_4) R_5^2-( R_2+ R_4+ R_5) R_3^2$

 

$=( R_1+ R_3+ R_5) R_2 R_3+( R_1+ R_3+ R_5) R_2 R_4+( R_1+ R_3+ R_5) R_4 R_3$

$+( R_1+ R_3+ R_5) R_3 R_5+( R_1+ R_3+ R_5) R_4 R_5$
$-2 R_3 R_4 R_5 -( R_3+ R_4) R_5^2-( R_2+ R_4+ R_5) R_3^2$
$= R_1 R_2 R_3+ R_2 R_3^2+ R_2 R_3 R_5+ R_1 R_2 R_4+ R_2 R_3 R_4+ R_2 R_4 R_5$

$+ R_1 R_3 R_4+ R_4 R_3^2+ R_3 R_4 R_5+ R_1 R_3 R_5+ R_3^2 R_5+ R_3 R_5^2$

$+ R_1 R_4 R_5+ R_3 R_4 R_5+ R_4 R_5^2-2 R_3 R_4 R_5 -( R_3+ R_4) R_5^2-( R_2+ R_4+ R_5) R_3^2$ 

$= R_1 R_2 R_3+ R_2 R_3 R_5+ R_1 R_2 R_4+ R_2 R_3 R_4+ R_2 R_4 R_5$

$+ R_1 R_3 R_4+ R_1 R_3 R_5+ R_1 R_4 R_5$ 

$R_5$を軸にしてまとめると
$= R_5( R_2 R_3+ R_2 R_4+ R_1 R_3+ R_1 R_4)+ R_1 R_2( R_3+ R_4)+ R_3 R_4( R_1+ R_2)$
$\Delta= R_5( R_1+ R_2)( R_3+ R_4)+ R_1 R_2( R_3+ R_4)+ R_3 R_4( R_1+ R_2)$

 

次にクラメルの法則を用いて、それぞれの電流を求めます。

f:id:hashi-rei-channel:20200326113553p:plain

f:id:hashi-rei-channel:20200326113609p:plain

f:id:hashi-rei-channel:20200326113622p:plain

f:id:hashi-rei-channel:20200326113635p:plain

ついでに$I_3$も計算すると

f:id:hashi-rei-channel:20200326113659p:plain

f:id:hashi-rei-channel:20200326113710p:plain

よって、 $R_5$を流れる電流は、電流の向きを上から下向きを正とすると考えると

$I_1-I_2$より

f:id:hashi-rei-channel:20200326113746p:plain

f:id:hashi-rei-channel:20200326113756p:plain

f:id:hashi-rei-channel:20200326113810p:plain