橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

GO-AHEADの書籍(PICで学ぶC言語入門)

 


PICで学ぶC言語入門

PICで学ぶC言語入門 Amazon Kindle版

 

 IoTの基礎となるマイコンの学習と実験をの基本から、MPLABの導入から、PICマイコンのライントレーサーの製作まで順に勉強していくことができます。演習と実験を行いますので、分かりやすく学ぶことが出きます。

まえがき

1. MPLABの基本的な使い方
 1.1 MPLAB
 (1) ダウンロード
 (2) MPLABのインストール
 (3) XCコンパイラのインストール
 (4) MPLABの立ち上げ
 1.2 PIC16F84A
 1.3 PIC C言語の使い方
(1)初期設定
(2)LED点灯のプログラム
(3)PIC16F84Aへ書き込み
(4)動作実験

2. C言語でのプログラミングと実験
 2.1 LED点灯
 (1)PORTBでLEDを1つ点灯
 (2)PORTBでLEDを2つ点灯
 (3)PORTBでLEDを2つ交互に点灯
 (4)PORTBでLEDを2つ交互に点灯-2
 (5)PORTBでLEDを4つ順に点灯
 (6)PORTBで2進数表示
 (7)PORTBでLEDを4つ順に点灯-2
 (8)PORTBでLEDを4つ順に点灯-3

 2.2 タクトSW入力
 (1)PORTAにSWを接続してLEDを点灯
 (2)PORTAにSWを接続してLEDを点灯-2
 (3)SWを接続してLEDを点灯-3
 (4)SWをもう一つ接続してLEDを2つ点灯
 (5)SWを戻すとLEDを2つ点滅
 (6)SWを戻すとLEDの点滅速度が変化
 (7)SW2つでLEDが2つ点灯

 2.3 音を出力
 (1)圧電スピーカーから音を出力する
 (2)ドレミファソラシドを鳴らす
 (3)スイッチを押している間,ドの音を鳴らす
 (4)スイッチを押すごとに順にドレミファソラシドと鳴らす
 (5)音楽を奏でる

 2.4 サーボモータ
 (1)0°の位置に制御
 (2)スイッチで位置制御
 (3)スイッチで位置制御-2
 (4)スイッチで位置制御-3

 2.5 センサなど
 (1)フルカラーLED
 (2)CDSセンサ(明るさセンサ)
 (3)距離センサ
 (4)フォトリフレクタ

3. ライントレースロボットの製作    


あとがき

4.参考文献