橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

GO-AHEADの書籍(シンプルゲームで楽しく習うPICで学ぶシーケンス制御)

 


シンプルゲームで楽しく習うPICで学ぶシーケンス制御

シンプルゲームで楽しく習うPICで学ぶシーケンス制御 Amazon Kindle版

 

 シーケンス制御の基本から、なにもなくてもパソコンさえあれば、シーケンス制御が体験できるフリーのシーケンスソフト「連枝(れんり)」まで順に勉強していくことができます。演習と実験を行い、シンプルなゲームを使って学びますので、分かりやすく学ぶことが出きると思います。

目次

まえがき         

1. 「れんり」の基本的な使い方    
 1.1 ダウンロード
 1.2 PIC16F84A
 1.3 PICシーケンサによるラダー回路の作成

2.シーケンス制御とは    
 2.1シーケンス制御とは
  (1)シーケンスで用いられる機器
  (2)シーケンスで用いられる機器-押しボタンスイッチ
  (3)シーケンスで用いられる機器-切り換えスイッチ
  (4)シーケンスで用いられる機器-リミットスイッチ
  (5)シーケンスで用いられる機器-タイマ
  (6)シーケンスで用いられる機器-パイロットランプ
  (7)シーケンスで用いられる機器-過電流遮断器

3.シーケンス基本回路    
  (1)a接点、b接点
  (2)基本論理回路
  (3)シーケンス基本回路
  例題(1) ~ 例題(14)

4.PICシーケンサによるシーケンスシミュレーション
                        
  (1)シーケンス基本回路-1 自己保持回路
 (2) ON/OFFを繰り返す回路(第3章 例題7)
 (3)一定時間後ONとなる回路(第3章 例題10)
 (4)周期動作回路(第3章 例題12)
 (5)交通信号(第3章 例題14)

5.シーケンス制御実験    
  (1)シーケンス基本回路-1 自己保持回路
 (2) ON/OFFを繰り返す回路(第3章 例題7)
 (3)一定時間後ONとなる回路(第3章 例題10)
 (4)周期動作回路(第3章 例題12)
 (5)交通信号(第3章 例題14)

6.実験装置の製作

7. 簡単なゲームの作成
 (1)早押しゲーム
 (2)早押しゲーム-2
 (3)ルーレット-1
 (4)ルーレット-2
 (5)石取りゲーム
 (6)連打ゲーム-1
 (7)連打ゲーム-2
 (8)スロットゲーム

あとがき

参考文献