橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

令和3年(2021年) 電験三種 電力 問8

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。

電子書籍版と紙の書籍版での購入も可能です。

そちらも、ご覧になってください。

youtu.be

問8は、変電所の断路器の問題です。

解いてみましょう。


 

 変電所の断路器に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

(1)断路器は消弧装置をもたないため,負荷電流の遮断を行うことはできない。

(2)断路器は機器の点検や修理の際,回路を切り離すのに使用する。断路器で回路を開く前に,まず遮断器で故障電流や負荷電流を切る必要がある。

(3)断路器を誤って開くと,接触子間にアークが発生し,焼損や短絡事故を生じることがある。

(4)断路器の種類によっては,短い線路や母線の地絡電流の遮断が可能な場合がある。

(5)断路器の誤操作防止のため,一般にインタロック装置が設けられている。

 



解答(4)   

 

誤っているものに注意しましょう。
誤っているのは

(4)断路器の種類によっては,短い線路や母線の地絡電流の遮断が可能な場合がある。

地絡電流の遮断は不可能です。