橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

令和3年(2021年) 電験三種 電力 問2

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。

電子書籍版と紙の書籍版での購入も可能です。

そちらも、ご覧になってください。

youtu.be

問2は、ベルヌーイの定理の問題です。

解いてみましょう。


 

 図で,水圧管内を水が充満して流れている。断面$A$では,内径$2.2m$,流速$3m/s$,圧力$24kPa$である。このとき,断面$A$との落差が$30m$,内径$2m$の断面$B$における流速$[m/s]$と水圧$[kPa]$の最も近い値の組合せとして,正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

 ただし,重力加速度は$9.8m/s^2$,水の密度は$1000kg/m^3$,円周率は$3.14$とする。

f:id:hashi-rei-channel:20211114091305p:plain

 

   流速[m/s]   水圧[kPa] 
(1) 3.0 318 
(2) 3.0  316 
(3) 3.6  316 
(4) 3.6  310 
(5) 4.0  300 

 



解答(3)   

内径$2.2m$,流速$3m/s$、落差$30m$の地点での$B$点での内径$2m$の断面であるので、圧力管内では、流量は変化しない$Q=v_1 S_1=v_2 S_2$の連続の原理より

$\pi \left( \dfrac{2.2}{2} \right)^2 \times 3=\pi \left( \dfrac{2.0}{2} \right)^2 \times v_B$

$v_B=\left( \dfrac{2.2}{2.0} \right)^2 \times 3=3.63 \fallingdotseq  3.6 m/s$

ベルヌーイの定理より、$B$の位置水頭を$0m$とすると、断面$A$では,内径$2.2m$,流速$3m/s$,圧力$24kPa$、断面$B$においては、位置水頭$0m$、流速$3.6m/s$、圧力$x$として、

$30+\dfrac{3.0^2}{2g}+\dfrac{24 \times 10^3}{g \rho}=0+\dfrac{3.6^2}{2g}+\dfrac{x}{g \rho}$

重力加速度は$9.8m/s^2$,水の密度は$1000kg/m^3$より、

$30+\dfrac{3.0^2}{2 \times 9.8}+\dfrac{24 \times 10^3}{9.8 \times 1000}=\dfrac{3.6^2}{2 \times 9.8}+\dfrac{x}{9.8 \times 1000}$

$30+0.46+2.449=0.66+\dfrac{x}{9.8 \times 1000}$
$x \fallingdotseq 3.16kPa$

ベルヌーイの定理は、
圧力のエネルギー+速度エネルギー+位置エネルギー=一定
という、水力学におけるエネルギー保存則です。全てを水頭[m]で考えます。