橋平礼の電験三種合格講座

過去50年分以上の電験三種の問題を解いて分かった、電験三種は今も昔も変わりません。過去問を解きながら合格を目指しましょう。

MENU

令和2年(2020年) 電験三種 法規 問12

amazon kindle版の「電験三種」に関する本を出版しました。

kindle版の本も見ていただけると大変うれしいです。 

 

 


  問12

 次の文章は,「電気設備技術基準の解釈」に基づく変圧器の電路の絶縁耐力試験に関する記述である。

 変圧器(放電灯用変圧器,エックス線管用変圧器等の変圧器,及び特殊用途のものを除く。)の電路は,次のいずれかに適合する絶縁性能を有すること。

① 表の中欄に規定する試験電圧を,同表の右欄で規定する試験方法で加えたとき,これに耐える性能を有すること。

日本電気技術規格委員会規格JESCE7001(2018)「電路の絶縁耐力の確認方法」の「3.2変圧器の電路の絶縁耐力の確認方法」により絶縁耐力を確認したものであること。

 

f:id:hashi-rei-channel:20201109130303p:plain

 上記の記述に関して,次の(a)及び(b)の問に答えよ。
(a)表中の空白箇所(ア)~(エ)に当てはまる組合せとして,正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
 

   (ア)   (イ)   (ウ)   (エ) 
(1) 6900 1.1 500 1.25
(2) 6950 1.25 600 1.5
(3) 7000 1.5 600 1.25
(4) 7000 1.5 500 1.25
(5) 7200 1.75 500 1.75

 

(b)公称電圧22000Vの電線路に接続して使用される受電用変圧器の絶縁耐力試験を,表の記載に基づき実施する場合の試験電圧の値[V]として,最も近いものを次の(1)~(5)から一つ選べ。

(1)28750  (2) 30250  (3) 34500  (4) 36300  (5) 38500

 


答え (a):(4),(b):(1)
  

(a)電気設備技術基準の解釈 第16条より、

f:id:hashi-rei-channel:20201109130610p:plain

(b)
 公称電圧22000Vの電線路に接続して使用される受電用変圧器の絶縁耐力試験は、
最大使用電圧は22000×1.15/1.1=23000V

よって、試験電圧は
最大使用電圧が7000Vを超え60000V以下であり、
中性点接地に関する記述がないので、上記以外のものとなり、
最大使用電圧の1.25倍なので
23000×1.25=28750V